介護職の資格にはどのような種類があるのか

介護職の資格は、基礎的なものから難易度の高いものまで、多くの種類があります。まず基礎的な資格の代表格となるのが、介護職員初任者研修です。受講条件はなく、未経験者や無資格であっても取得しやすくなっています。学習内容は、介護に対する心構えや、食事や入浴などの日常生活のサポートについて学びます。手っ取り早く基礎的な知識や技術を身につけられる資格で、仕事の幅も広がります。

介護職員初任者研修と同様、受講条件のない資格には介護福祉士実務者研修もあります。基礎知識や技術がある前提で受講が進むため、難易度は少々高くなります。未経験者や無資格である場合、介護職員初任者研修を取得してから受講するのが望ましいです。学習内容は、コミュニケーション技術や生活支援技術など、比較的専門性の高い分野を学びます。この資格を取得すると資格手当がもらえるため、給与のアップが見込めます。また、サービス提供責任者になることもできるため、就職や転職をする時にも有利です。そして、国家資格である介護福祉士の受験資格が得られます。

介護福祉士は、介護職の資格の中で難易度が高くなっています。受験条件には、介護福祉士実務者研修の修了だけではなく、実務経験を3年積まなければなりません。これらの条件を満たしていれば、実技試験は免除になります。介護福祉士を取得することで、生活支援や相談援助など、より専門的な業務に携わることができます。難易度が高い分、即戦力となるため重宝される資格です。